ビジネスニュース

猛暑グッズ10月まで熱戦
9月に入っても気温の高い日が続き、猛暑対策グッズの商戦が終わらない。ウエルシアホールディングス(HD)は10月上旬まで商戦を延長し、クリエイトSDホールディングスは手持ち式の扇風機の在庫を2倍に増やした。ドラッグストア各社は猛暑グッズを集客の目玉に据えるが、暑さの収束時期を読み間違えると過剰在庫を抱えるリスクにもなる。(2025年9月14日 日本経済新聞朝刊)
「ドラッグ店、酷暑でUVケア1割増」コーヒーは駆け込み需要
購買データを分析するTrue Data(トゥルーデータ、東京・港)がまとめた統計データによると、ドラッグストアでの7月のUVケア製品の売上金額が前年同月に比べて11.8%増えた。食品スーパーマーケットで水やアイスクリームも伸長し、酷暑が続く中で夏物商品の伸びが顕著だった。(2025年9月8日 日経MJ)
「クスリのアオキの筆頭株主に」
クスリのアオキホールディングス(HD)は5日、香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントがクスリのアオキHDの筆頭株主になったと発表した。同社の発表では、オアシスの保有割合は8月28日時点で11.12%と、2024年5月14日時点(9.05%)から2.07㌽増えた。2025年5月期の有価証券報告書によると、クスリのアオキHDの5月20日時点での筆頭株主はイオンで、保有割合は9.34%だった。(2025年9月6日 日本経済新聞朝刊)
「スギHD、ドラッグ3強へセキ薬品に出資」関東攻勢、強みの接客磨く
スギホールディングスはセキ薬品(埼玉県宮代町)の株式の49%を取得し、今後5年かけて連結子会社化する。国内ドラッグストアが飽和状態に入り再編が進む中で、スギHDは規模を追求する以外に、両社の専門知識を生かした接客手法を共有するなどサービスを深化させる。ドラッグストア3強の一角入りもみえるなか、独自の地位確立を急ぐ。(2025年8月29日 日経MJ)
「スギHDと戦略連携」比アヤラ 傘下薬局にPB融通
フィリピンの財閥大手アヤラ・コーポレーションは22日、ドラッグストア「スギ薬局」を展開するスギホールディングス(HD)と戦略的パートナーシップを締結したと発表した。アヤラ傘下の薬局でスギ薬局の自社ブランド商品の販売を始める。(2025年8月23日 日本経済新聞朝刊)
最初のページ  前のページ  1 2 3 4 5  次のページ  最後のページ