ビジネスニュース
- 全て
- 医薬品
- 医学・薬学等学会・学術関係
- 法律・制度、社会保障関係
- 公衆衛生(Public health)
- ドラッグストア情報
- 流通関係
- 美容関連商品
- シニア・シルバー関係
- ベビーケア関係
- 食品、健康食品関係
- その他の関連商品
- 社会
- 国際
- 行政通知
- ・リスク区分等の変更
- ・添付文書等の改訂
- ・副作用情報等
- ・医薬品情報等
- ・食事・栄養・健康食品等
- ・健康政策等
ツルハとウエルシア統合「英社とTOB価格で応酬」
ツルハホールディングス(HD)とイオン傘下のウエルシアHDの経営統合を巡り、大株主の英系運用会社オービス・インベストメンツが対決姿勢を強めている。オービスはイオンによるツルハHDのTOB(株式公開買い付け)価格が安すぎると主張し、ツルハHDは株主共同の利益が確保されていると反論する。26日ツルハHDの株主総会に向けて両社の応酬が続く。(2025年5月15日 日本経済新聞朝刊)
今期最終「マツキヨココ3%増益」免税売上高が寄与
マツキヨココカラ&カンパニーは9日、2026年3月期の連結純利益が前期比3%増の565億円になりそうだと発表した。プライベートブランド(PB)商品を伸ばすほか、免税売上高も好調に推移する。年間配当は46円と2円増配する。併せて自己資本利益率(ROP)を足元の10.6%から31年3月期に12%以上とするなどの新たな経営目標も公表した。(2025年5月10日 日本経済新聞朝刊)
アイン&トルペで独自アプリ決済
アインホールディングスはコスメ主体のドラッグストア「アインズ&トルペ」で独自の決済サービスを8日から始めると発表した。公式アプリで利用登録し、店舗のレジや銀行口座から入金。アプリでバーコードを表示して決済する。かねてアプリではポイントサービスを提供しており、一気通貫で決済までできるようにしてスムーズに買い物できるようにする。(2025年5月7日 日経流通新聞MJ)
「薬王堂HD、売上高2倍超へ」5年後計画、関東に高速出店
薬王堂ホールディングス(HD)はドラッグストアの出店拡大を軸に2030年2月期の売上高を25年2月期比で2倍超、営業利益を9割引き上げる。店舗網を地盤の東北から関東に広げ、出店ペースも大幅に加速する。過当競争が続くドラッグス店業界にあって「高速出店」(同社)で成長の余地を探る。(2025年5月2日 日経流通新聞MJ)
「大型店届け出、コスモス薬品10件」
ストアージャパン社は大規模小売店舗立地法(大店立地法)に基づく2月の新設届け出をまとめた。申請総数は48件で、前年同月と比べて21件減った。「ドラッグストコスモス」を展開するコスモス薬品が最多の10件で全体の2割を占めた。クスリのアオキが6件、大黒物産が3件申請してコスモスが続いた。ドラッグストアの申請は、全体の5割近くを占めた。(2025年4月30日 日経流通新聞MJ)